春の恒例行事🎋 タケノコ堀りに行ってきました!
2025.04.23
皆さん、こんにちは! 宇津木金属の千代田です。
先日、4月17日(木)に会長をはじめとする4人で、タケノコ堀りに行ってきました!
参加したのは、タケノコ堀りベテランの会長とパートの芦原さん、そして今回が初挑戦となる私と事務の林さんの4名です。
📸山に登る前からやる気満々の林さん!
当日は天気にも恵まれ、春の山の空気がとても気持ちよく、スタートから気分は上々でした✨
地面からほんの少しだけ顔を出しているタケノコを見つけるのは意外と難しく、
最初はどこを掘っていいのか分からず戸惑いましたが、それがまるで宝探しのようで楽しく、夢中になって探しました👀
私たち初心者組にとっては、タケノコの気配を読み取るのも一苦労…。
でも会長が「このあたり、土の盛り上がりがありそうだな」とやさしく声をかけてくださったり、
芦原さんが「下からこう入れるといいよ」と丁寧に掘り方を教えてくださって、少しずつ手ごたえが…!💪
ベテランのお二人はというと、カマをサッと入れてスッと掘る、まるで職人のような見事な手さばき!
あっという間に数本をゲットしていて、気づけば私たちの分までしっかりカバーしてくださっていました🙏
芦原さんが「この辺は去年もよく出たのよ」と話していたのが印象的で、頼もしいなあと感動しっぱなしでした。
📸タケノコを取ってうれしそうな会長と芦原さん♪
無事大きなタケノコをGETしました!収穫したタケノコはなんと合計で25本ほど👀

こんなに大きなタケノコも収穫できました~!
帰ってからは皮をむいて、みんなでアク抜き作業。これがまた地味に大変だけど、楽しい時間でした。
タケノコをさっそくお刺身にしてみたところ、やわらかくて甘くて、シャキシャキ感もあって…まさに春のごちそう!
「初物」ってだけでもう特別感ありますよね😋
タケノコのいい香りにつられて、なんと可愛い猫ちゃんもふらりとやってきました~🐈💕
こうして自然の中で体を動かして、普段とは違う雰囲気でメンバーと交流できたことで、
会長のやさしさや林さんの負けず嫌いな一面など、職場では気づけない発見がたくさんありました👀
何より、みんなで協力してひとつのことに取り組む時間は、仕事とはまた違う楽しさがありました。
また来年もぜひ行きたいです!次はもっとスムーズに掘れるように、今から気合いを入れておこうと思います🔥
次回のブログもお楽しみに~!